【インドの思い出】
〜11月3日ゴア滞在4日目〜
メヘンディをしてもらいました。
メヘンディとは、染髪料として知られる薬草"ヘナ"で肌に描くアートのこと。厄除けや招福の力があるとされる縁起ものです。
これで500ルピー(1ルピー≒1.6円)
高いのか安いのか⁈
ディスカウントの交渉には応じてもらえませんでした。
デザインを選べるメニュー表のようなものがあるのですが、全くお構いなしで描き出すお兄さん。あのメニュー表は何だったんだ⁈笑
【インドの思い出2018】
〜11月3日ゴア滞在4日目〜
朝の7時。
波の音をBGMにヨガをしました。
Ajay先生のリードで、スーリヤナマスカーラ(太陽礼拝)をメインに1時間。じんわりと汗をかきました。
プラーナヤーマ(呼吸法)で身体も頭もスッキリ!朝の空気は新鮮でプラーナ(氣)に満ちていました。
全国各地で、地域活動や仕事に取り組んでいるなでしこ女子部会メンバーを、リレー形式でご紹介する【なでしこONLINE】が展開中です。
個性豊かで、とっても前向きななでしこ達の姿をたくさんの方々に知ってもらいたい!そんな思いからスタートしました。
皆さんにご覧いただければ幸いです。
大変僭越ながら、トップを切らせていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。【インドの思い出2018】
〜11月2日ゴア滞在3日目〜
夕方から、中心街パナジへ足を伸ばしました。
インド人はハンドルを握ると人が変わる⁈
帰宅ダッシュで混み合う道を、追い越し、追い越され、クラクションを鳴らし続けて走ること約40分。その間信号はほとんどなし。
州都であるパナジは長きに渡りポルトガルの植民地にあったことから、その名残があちらこちらに見られる街。インドでありながら、教会や西洋風な建物があり、牛肉だって、お酒だってOKな場所。
31日午前3:30に無事ゴアに到着しました。
伊丹〜成田〜香港〜ムンバイ〜ゴアと乗り継ぐ、長い長い移動でした。
到着後はのんびりと過ごしています。
夜明け前、小鳥たちの鳴き声に起こされて、朝陽とともに海岸沿いを散歩し、自然の素材で作られたブランチをいただきます。
お昼は、アラビア海を望むビーチで子供の頃のように波と戯れてみたり、プールで涼んでみたり、古くインドに伝わる自然療法アーユルヴェーダのトリートメントに溶けてみたり。
自然の流れのままに時を過ごしています。
体調を崩されている方が多いようですね。
季節の変わり目、この気温差は、知らず知らずのうちに身体への負担となっています。
"百邪(ひゃくじゃ)"とは、健康な生活を妨げるさまざまな要因をさします。しょうがは古代より和漢植物として、健康維持や食養生に欠かせないものとされてきました。
以前にいただいた即席のしょうが湯がお気に入り。
ピリッとしたしょうがの辛味と、本葛のとろみが利いています。私はさらに生のおろししょうがを加えていただきます。
ふ〜ふ〜あちち
ふ〜ふ〜あちち
働く女性を応援するナッツ『Terra Grano(テラ グラーノ)』が展開中の『憧れの女性を紹介するTerra granoバトン』
憧れの女性をテーマに、リレー形式で様々な女性の生き方を紹介しています。
今回登場するのは、ソーシャルワーカーとして病院に勤務しながら、当協会でも一緒にヨガのお仕事をしている植月美由紀ちゃんです。
ヨガに出会ったきっかけや、ヨガによってどんな変化があったのかが語られています。
迷いなく突き進む彼女の姿は潔くて気持ちいいほど。
そして、ヨガの話になるとノンストップ(笑)
時間を忘れて夢を語り合える大事な仲間です。
ロングライフ神戸青谷さんでは、参加者の体力や状況に合わせて、マットの上で行う”アクティブヨガ”と、いすや車いすに座ったまま行う”ゆったりヨガ”を実施しています。
担当の細谷インストラクターからのリポートです。
シニアヨガは、手や足をたくさん動かしていきながら、普段使わない関節や筋肉を鍛えることで 転倒予防、寝たきり予防になります。
自分の身体や呼吸と向き合うことで、認知症予防、うつ予防にも効果があります。
タオルを使ったヨガ、脳トレなども取り入れながら
利用者さんとのコミュニケーションを大事にしています。
終わったあとにいつも「ありがとう。」と言われるのが、とても嬉しく やりがいを感じています。
本日オープンした溶岩石ホットヨガスタジオVivo Bearsi エビスタ西宮店さんへお祝いのご挨拶に。
阪神西宮駅直結で超便利❣️
夜景が美しいガラス張りのスタジオにうっとり〜♡
さらには、男性も利用可能なストレッチスタジオが併設されているという好環境。
姿勢測定で全身の筋肉の柔軟性をチェックしていただいたところ、左の肩甲骨周りが硬くなっていることが判明(やっぱりー・・・自覚はありました)
その後、ストレッチマシーンを初体験。
左の肩甲骨を意識しながら、ほんの1,2分使用しただけで、あらま!軽くなってる〜!
ヨガとストレッチマシーンの相乗効果は期待大ですぞ〜❣️
土日には当協会より数名のインストラクターがレッスンを担当させていただきます。お客様に気持ちよく汗をかいていただき、心身ともにスッキリした〜と喜んでいただけるようなレッスンをご提供できるよう努めて参ります。
Vivo Bearsi エビスタ西宮店は、エビスタの3階にあります!10/31までオープニングキャンペーン実施中!
ただいま撮影中!
毎月第1・3金曜日14:00〜15:00に兵庫県立尼崎総合医療センター内メディカルバースセンターで実施中のマタニティヨガ。
妊婦さんにお家でも気軽にヨガを楽しんでいただけるよう、動画を作成してHPにアップされる予定です。
担当の日高インストラクター。
ドクター方やギャラリーに注目されて、初めは緊張気味でしたが、次第に笑顔に。
完成が楽しみです!
兵庫県立尼崎総合医療センター
産婦人科
https://agmc.hyogo.jp/department/surgery/gynecology/birth