1. お知らせ
 

お知らせ

2020/03/05
尼崎市役所のホームページに掲載していただきました!

尼崎市役所のホームページ、「創業者インタビュー」にて、当協会代表 吉識のインタビュー記事が掲載されました。

尼崎市で創業した事業所のインタビュー記事を紹介されているページとなります。

 

ヨガとの出会いや協会のコンセプト、取り組み等をお話ししています。

是非ご覧ください。

 

インタビュー記事ページ

https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/020/288/nihonyoganomegumi.pdf

 

目次ページ

https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/sangyo/yusi_josei/keiei_sien/1006269/1020288.html

※五十音順でのご紹介です。

2020/03/05
【新型コロナウイルスへの対応について】

日頃より、Yoga Space シャラプレマの運営に深いご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

新型コロナウイルス感染症の拡大が続く中、今私たちひとりひとりが予防に努めながら、一日も早く終息に向かうことを祈るばかりです。

 

当スタジオでは室内環境に十分な注意を払いながら、このような時だからこそ不安やストレスを取り除き、適度な運動によって体力や免疫力を高める場として運営を続けていきたいと考えています。

引き続きご理解とご協力をお願いいたします。

 

・咳や発熱の症状がある方や体調がすぐれない方は参加をご遠慮ください。

・スタッフがマスクを着用させていただく場合があります。

・ スタッフは手洗い、うがい、アルコール消毒を徹底します。

・ アルコールを設置します。 アルコール消毒のご協力をお願いします。

・ 常時換気し、定期的に室内のお客様が触れる部分を消毒します。

・ レッスン内容を変更、または中止する場合があります。

・状況に応じて随時対応を変更させていただく場合があります。

 

以上

よろしくお願いいたします。

2020/02/26

スポーツや運動に関心が高まるオリンピックイヤー。

今年で4回目の開催となる「あなたとなにかがヨガする日2020」


コロナ対策について検討した結果、今後の状況を見守りながら、開催可否は5月末に決定させていただくこととなりました。

早期終息を祈りながら、開催に向けて今できる準備を進めていきますので、引き続きよろしくお願いいたします!


そしてまもなくあなヨガ2020の出店者募集が始まります!

今年も私たちと一緒にあなヨガを盛り上げていただけませんか?

来場者の胃袋を満たしてくれる飲食ブースや、

直に作品を見てもらいたい作家さん(物販ブース)

を募集します♬

詳細については近日中にアップします☺

 

またあなヨガ実行委員会では、頼もしいメンバー達とともにそれぞれのチームに分かれて準備を進めています!

追々ご案内させてくださいね〜♬

 

***************************************************

 

今年で4回目の開催となる「あなたとなにかがヨガする日2020」は、大きく分けて4つのカテゴリで楽しめます。

 

1つめ、何といってもメインの”ヨガ”

2つめ、20店以上の飲食&物販ブースが並ぶ”マルシェエリア”

3つめ、尼崎の森を遊びながら学べるワークショップ”モリ・モンスター”

そして4つめは、あなヨガ初!ワンチームになってタスキを繋ごう!”森のリレーマラソン”

.

2020年6月21日(日)11:00〜16:00

(森のリレーマラソンは10:00スタート)

@尼崎の森中央緑地

(अंतर्राष्ट्रीय योग दिवस〜あなたとなにかがヨガする日〜facebookページより引用)



2020/02/10
インストラクター向け・スキルアップ研修会vol.3「アジャスト力の向上」

皆さんこんにちは。

第3回目となるインストラクター向けのスキルアップ研修会のお知らせです!

1回目は立ち振る舞いやティーチング全般、2回目は股関節周りの解剖学について実際にアーサナを練習しながら学びを深めてきました。

第3回目となる今回は「アジャスト力の向上」です。

▼スキルアップ研修会vol.3▼

〜アジャスト力の向上〜

日時:2020年3月28日(土)

13:00〜16:00

会員価格:無料 (日本ヨガのめぐみ協会所属IR)

一般価格:5,000円

場所:yoga space Shalaprema

兵庫県尼崎市立花町1-9-19立花ビル303

講師:岩渕玄太

Philosophy of Five Elements Yoga®︎ TTC level.3修了

日本ヨガのめぐみ協会 理事 スキルアップマネージャー

テーマ「アジャスト力の向上」

ヨガのクラスを持つ上で1つの重要な要素であるアジャストですが、アジャストはただ単に生徒様のポーズの形を整えるためだけのものではありません。アジャストを通して生徒様の成長を促し、適切な身体の使い方を伝え、信頼関係を築くことのできるツールです。

いいアジャストが出来るインストラクターには生徒様が集まります。

アジャスト力をレベルアップさせ、今後に役立てましょう。

申し込み:info@yoga-megumi.jp

一般社団法人 日本ヨガのめぐみ協会 代表 吉識あゆ子まで

2020/01/30
コールドプレスジュース×ヨガでデトックス

尼崎商工会議所にて行われた「第1回 新商品・新サービス合同発表会」にて、

(株)健康マルシェさんとのコラボでご提案させていただいている

【コールドプレスジュース×ヨガでデトックス】を発表する機会をいただきました。

.

プレゼンでプチヨガを体験していただいた後にご試飲を。

.

業種は違えど「健康」が共通の目的であることに変わりはりません。

ヨガの後の1本は特に吸収がよく、

内側(コールドプレスジュース)と外側(ヨガ)からのアプローチによる相乗効果が期待されます。

 

 

 

尼崎商工会議所

 


2019/08/20
【はじめてのヴェーダンタ〜座って学ぶヨーガ〜開講】

【はじめてのヴェーダンタ〜座って学ぶヨーガ〜開講】

私とは何かを解き明かす聖典ヴェーダーンタ(またの名をウパニシャッド)と、自己の本質とヨーガの意味を説く聖典バガヴァッドギーターをもとに、シャーンター先生をお迎えして、初めての方にもわかりやすい言葉で紐解いていきます。

どなたでもお気軽にご参加ください。

 

マットの上でポーズをとることだけがヨガではありません。

座って学ぶヨーガ。

9月から毎月一回、お勉強会を開催します。

現代にも通ずる、古くから伝わる教えに触れてみませんか。

☆開催日時

毎月第3木曜日開催16:30〜18:30

☆参加お申込み

info@shalaprema.jpまで

☆シャーンター先生のHP

https://shanta.jimdosite.com/

※毎月の開催ですが、ご都合の良い時だけ単発のご参加でも大丈夫です。

2019/08/15
啓明前島リトリート

来月ヨガのリトーリトを開催します。

イベント(あなヨガ)や研修講師、その他最近いろいろとヨガ関連のお仕事をご一緒させていただいていただいているゲンタくんと準備を進めています。

若いメンズ講師に囲まれて紅一点。

女性のイメージが強いヨガの世界ですが、男性講師の活躍が目立ち、ヨギー(ヨガをする男性)も増加中です。いい傾向だな〜と思っています。

”日本のエーゲ海”と称される岡山県牛窓の瀬戸内に浮かぶ小島、前島で一緒に秋のヨガ時間を楽しみませんか?

共催:株式会社健康マルシェ


以下、詳細です。

【啓明前島リトリート】

▼concept

都会の喧騒を離れ、鳥のさえずりのみが響く大自然の中ヨガをして。4人の個性豊かな講師のヨガの他、シーカヤックと備前焼体験も。一泊二日の非日常体験。

▼日時・タイムテーブル

2019年9月22日(日)〜23日(祝)

9月22日 7時30分

宝塚駅付近バスターミナル 集合

11時半 啓明学院前島キャンプ 到着

13時 オリエンテーション

14時 ヨガ/シーカヤック体験

19時 夕食

21時 ワーク

22時 就寝

9月23日

6時 朝ヨガ

7時 朝食

9時 備前焼体験

11時 昼食

13時 帰阪

9月23日 16時頃

宝塚駅付近バスターミナル 解散予定

※雨天決行

▼teachers

吉識あゆ子、岩渕玄太、荒川慎太郎、林田輝一

@ayukoyoshiki

@genta1217yoga

@shinchan.shintaro

@rin.yoga.dance

▼場所

啓明学院前島キャンプ

岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓5888-5

▼参加費

一般 20,000円

中高生 12,000円

※備前焼体験は別途2,500円

▼お問い合わせ

Gmail:keimei.retreat2019@gmail.com

▼お申込み

https://forms.gle/rsBdRtXK2PiRDSHN9

(QRコードを読み取ると申込みフォームにリンクします)

先着55名です。

※人数超過した場合はキャンセル待ち扱いとなります。

▼協賛

健康マルシェ

@lasante.takarazuka

お申込みお待ちしております。

前島で非日常を満喫しましょう☺️

2019/08/09
堂松北地区町内会の皆さま!「座ってできるかんたんヨガ」お待ちしております!

堂松北地区町内会の皆さ〜ん!

本日16時から開催ですよ!

毎日暑いですが、ヨガの後はスッキリします!

お茶やお水などの飲み物を持ってお越しくださいね。

夏休み中のお子様やお孫さんもご一緒にどうぞ〜

参加費無料です(^_^)

<<  <  4  5  6  >  >>

ヨガインストラクターの方


  • 協会について詳しく聞いてみたい

  • 具体的な求人情報を知りたい

  • 担当者と直接話をしてみたい


 

企業・団体の方


  • ヨガレッスンや研修を導入したい

  • プログラムについて相談したい

  • 担当者から詳しく話を聞きたい